絵と図で「攻めるノート」を!ビジュアルノートテイキング講座を開催いたしました...
今年最後の地獄のお絵描き道場は、「ビジュアルノートテイキング編」。約30名の方がご参加くださいました。 今回...
「描く」ことは、シンプルなビジュアル言語を使って
心の目を開き、創造力や、問題解決、コミュニケーションを拡げること。
そして、それはだれでも身につけられるスキルなのです。
「えがこう!」は描くことと、そのスキルアップを応援する場を提供していきます。
NEW
ITエンジニア本大賞2021 ビジネス部門大賞受賞『なんでも図解』感謝トークセッション
『プレゼン資料のデザイン図鑑』の著者・前田鎌利氏とスライドデザイナー 堀口友恵氏と著者とのトークイベント
2021/03/13 (土)20:00 - 22:00 オンライン
>
詳細はこちら
NEW
WASEDANEO (全3回)描いて伝える!「図解力講座」 ~〜ダイヤモンドオンライン掲載中の「図解してみた!シリーズ」の著者による、実践的な図解力講座です。~
(5/12、5/19、5/26)19:00-20:30 オンライン
>
詳細はこちら
NEW
WASEDANEO (全3回)オンラインミーティングで活かせる! 「ビジュアルノートテイキング」基礎編 ~絵&図解を活かしスピーディな情報共有を~
(4/14、4/21、4/28)19:00-20:30 オンライン
>
詳細はこちら
NEW
WASEDANEO (全3回)描いて伝える!「図解力講座」 ~〜ダイヤモンドオンライン掲載中の「図解してみた!シリーズ」の著者による、実践的な図解力講座です。~
(3/10、3/17、3/21)19:00-20:30 オンライン
>
詳細はこちら
満席・受付終了
WASEDANEO (全3回)思考と情報を可視化する 「ビジュアルノートテイキング」基礎編 ~絵&図解を活かしスピーディな情報共有を~
(2/17、2/24、3/3)19:00-20:30 オンライン
>
詳細はこちら
満席・受付終了
WASEDANEO 【体験版】描いて伝える!「図解力講座」 ~新講座「図解力講座」の60分お試し無料講座です~
2/10 19:00-20:30 オンライン
>
詳細はこちら
NEXT
@大阪 地獄のお絵描き道場 「グラフィックファシリテーションを仕事に活かす!」1DAYトレーニング
2020/未定 10:30 - 18:30TAM大阪コワーキング 大阪市北区末広町3-7 1F
>
詳細準備中
今年最後の地獄のお絵描き道場は、「ビジュアルノートテイキング編」。約30名の方がご参加くださいました。 今回...
仕事に役立つアイテムとして根強い人気のノート型ホワイトボードシリーズ、nuボード。今回、ご縁を頂き発売元の欧...
WASEDA NEOでの、「グラフィックファシリテーション講座」アドバンスト編 朝の1時間、3回シリーズで、...
三井不動産様協賛、放課後NPOアフタースクール様主催のイベント「日本橋スプリングスクール」にて、小学生向けの...
【 8/3,4 ラーンバイクリエーション】https://learnx.jp/イベントにて、子供と大人が入り...
弘前大学にて行われた日本や世界のエネルギーの歴史、現状、そして将来に向けたエネルギーの方向性についての講義に...
7月におこなわれた2019年度「ロレアル – ユネスコ女性科学者日本奨励賞」4名の受賞者の皆さんの受賞インタ...
マトリクスK 近藤寛子氏の『改革の過程から規制の進化を探る』出版記念にて、この本ができるまでの想いと、多くの...
8/3,8/4は広尾学園で、新しい学びを共創するイベント「Learn X Creation」にて子供向けワー...
日経ウーマノミクスフォーラム 2019シンポジウム 高校生座談会「Youは何しに大学へ?」のグラフィックレ...