【デザイン&ビジュアル開発】

頭の中にある会社の戦略や想いをカタチにしたい。
しかし、イメージが見えてこない、独自の切り口が生まれない、納得のいく表現が見つからない...
企業のビジョンやミッション、商品・サービスといった価値を顧客や社会に発信する時、過去の経験やロジカルなデータ分析だけでは新しいアウトプットは生まれにくいものです。
えがこう!えんまのデザイン顧問は、右脳的なひらめきを活かして、企業や事業ごとに一貫性のあるアートディレクションを提供する専属パートナー。私たちは、右脳からのアプローチを取り入れ、継続的なサポートでビジョンを共有しながら、
企業の想いを「一貫したメッセージ」に落とし込み、カタチにします。

こんな悩みをお持ちではありませんか?


自社のブランディングにに困っている、迷っている。


社名変更の機会に会社のイメージアップを図りたい


商品デザインを変えてみたいが、どうしたら良いか分からない


デザインを外注しているが、うまく意図が伝わらない。


お客様に長く愛されるブランドにしたい。

デザイン顧問を契約するメリット


自社内の立場から全体を把握し、最善策を提案できる。


専門的な観点で施策の経過を継続的にチェックできる


目標を達成するまで何度でも施策を打つことができる


社内外のデザイナーを統括しデザイン全体を管理できる。

えがこう!デザインは

企業の価値や商品の良さを伝えて、共感を生み、他社とは違う価値をわかっていただくために
えがこう!えんまのデザイン顧問では、単発での制作ではなく「パートナー」として
【VI・CI】=企業理念に沿ったビジュアルの構築
【ブランディング】=ブランドへの好感度を高めるためのブランド構築のクリエイティブをサポート。

・発信したいストーリーを絵にする、形にする・強みを探り可視化し共有する というアプローチを軸に、
・見せ方をカタチにする・デザイン運用の監修 まで一貫してクリエイティブを支えます。

デザイン・ビジュアル制作実績

【ネットワークシステム会社様】

社名変更に従うロゴタイプ及びシンボルの開発、CIツールへの展開

【弁護士事務所様 設立時に置けるブランディングとツール展開】

弁護士事務所の開設にあたりシンボル、ロゴタイプの開発とともに、デザインツールのVI展開を作成しました。まずは独自性、そして信頼感を打ち出したデザインコンセプトを設定。
色、フォルム、フォント全てに「顧客にとって明確で正しい道を指し示す」イメージを全面に押し出したデザイン表現を貫いています。

【京進様 : 小中部 新システム説明ムービー】

動画で最先端のサービスをわかりやすく説明。

【システム会社様 セールス用資料】

視認性の良さとページ展開を、オンラインで説明しやすいように
リデザイン。イラスとでユーザーの困りごとを具体的に表現

【無線システムサービス】

PPTスライドをプレゼンムービーとしてカスタマイズ。動画としてアップして、自社サービスをプレゼンするツールに。

【文具メーカー様 ECサイト】

事務用品に「ストーリー」をプラスして紹介。
ユーザーに「選んでもらえる」ためのランディングページを企画、作成

【ドキュメントデザイン(スライドデザイン)】

流通サービスプロトタイプの企画提案書スライドを制作しました。

下部のお問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい。

こんな悩みをお持ちではありませんか?


社員にビジョンを伝えたいが、どう見せれば伝わるのかがわからない


わかりやすいビジュアルとともにメッセージを発信したい


これからのアクションのために思考を整理したい

「思いの見える化」でなにが変わる?


スタッフに対して、経営に対するビジョンがわかりやすく伝わる


理念がわかりやすく伝わり優秀な人材を魅きつける


経営者の魅力的な発信が、企業のブランディングにも直結する。

見える化の流れ

●目的とゴールの明確化からスタートします。

●経営者の頭の中は常にスピーディに回っているエンジンのようなもの。月2〜3回のオンラインヒアリングで、 伝えたい内容やお話を伺い、発信の形を提案いたします。

思いついたアイデアや、新たな事業、社員に伝えたい大切なこと、日々の気づきなど 深いものから軽いものまでなんでもお聞かせください。

●いただいた内容をビジュアルにしてご提案いたします。そのままsnsでご使用いただいたり、ライターの作成した文章とともに ブログやnoteでもご使用いただきコンテンツとして活用いただけます。

1.お客様のご要望のヒアリング

2.大まかなイメージや方向性について、お客様と議論しながら認識を合わせていきます。

3.ビジュアル制作
ステップ1、2で策定した内容を元に作成します。

下部のお問い合わせフォームからお気軽にご連絡下さい。