ツナガリウォーク2023でお絵描きブース&グラフフィックレポート!...
合言葉は『共に歩む。共に創る。』ダウン症のある人との出会いがきっかけで始まった、みんなで一緒に歩くイベント「...
「描く」ことは、シンプルなビジュアル言語を使って
心の目を開き、創造力や、問題解決、コミュニケーションを拡げること。
そして、それはだれでも身につけられるスキルなのです。
「えがこう!」は、
描くことと、そのスキルアップを応援する場を提供していきます。
【NEWS!】
プレジデントオンラインアカデミーにて
『人気連載「一瞬で伝わる図」を描く技術』配信中!
<詳細はこちら!→>
『会議やグループワークの成果が飛躍的に向上!
頭の中のイメージが正確に共有できる!
自分がイメージしているアイデアが、みんなにきちんと伝わらず、うまく共有できない。
ブレて伝わってしまっていて、効率的にうまく共同作業が進まない。
そんな問題を解決する有効な手段が、図に描いて共有する技術。
自分の考えをクリアに伝えたり、会議での議論を図にして明確にまとめることで、
イメージがきちんと共有でき、生産性が飛躍的に向上します。プレジデントオンラインアカデミーでは松本和也氏との楽しい掛け合いで、図解の技術をお伝えします!
【満席・受付終了】
【オンライン講座】メモや情報共有、オンライン会議で活かせる! グラレコ・ノート術
WASEDANEO (全4回(全4回)毎週水曜19:00 - 20:30 全4回
>詳細はこちら
【満席・受付終了】
【オンライン講座】もっと伝わる情報共有へ!「描いて伝える」図解力講座
WASEDANEO (全4回)毎週水曜19:00 - 20:30 全4回
2023/5/17 〜
【満席・受付終了】
大阪産創館にて【アイデアビルディング1DAYワークショップSPECIAL!!】
「すごいブレスト」×「なんでも図解」で起業アイデアをカタチにしてみよう!
合言葉は『共に歩む。共に創る。』ダウン症のある人との出会いがきっかけで始まった、みんなで一緒に歩くイベント「...
ピョートル・フェリクス・グジバチ氏の出版記念イベントにて、2週にわたりグラフィックレコーディングを担当させて...
愛知県芸術劇場様よりお声掛けいただき、舞台でのデジタル(iPad)ライブドローイングを行う機会をいただきまし...
2021年9月17日『すごいブレスト』の著者 石井力重氏をお招きしてイベントを開催。石井氏のご著書『すごいブ...
『SMBCマネジメント+(プラス)』誌にて記事にしていただきました。 特集「仕事が変...
Wasedaneo 新講座「手描き+iPadプレゼン講座」2週続けての内容、無事お届けできました!環境や端末...
『しんきん経営情報』6月号の特集にて『なんでも図解』を中心に、図解について記事にしていただきました。全国信用...