「先生の学校」主催のワークショップ!
「先生の学校」を主催されている 三原 菜央さんのイベントでワークショップをさせていただきました。 三原さんの...
「描く」ことは、シンプルなビジュアル言語を使って
心の目を開き、創造力や、問題解決、コミュニケーションを拡げること。
そして、それはだれでも身につけられるスキルなのです。
「えがこう!」は、
描くことと、そのスキルアップを応援する場を提供していきます。
【NEWS!】
プレジデントオンラインアカデミーにて
『人気連載「一瞬で伝わる図」を描く技術』配信中!
<詳細はこちら!→>
『会議やグループワークの成果が飛躍的に向上!
頭の中のイメージが正確に共有できる!
自分がイメージしているアイデアが、みんなにきちんと伝わらず、うまく共有できない。
ブレて伝わってしまっていて、効率的にうまく共同作業が進まない。
そんな問題を解決する有効な手段が、図に描いて共有する技術。
自分の考えをクリアに伝えたり、会議での議論を図にして明確にまとめることで、
イメージがきちんと共有でき、生産性が飛躍的に向上します。プレジデントオンラインアカデミーでは松本和也氏との楽しい掛け合いで、図解の技術をお伝えします!
「夕活」カフェ -マネジメント勉強会 – (presented by 株式会社大塚商会様 中央第1営業部 ...
1月16日、早稲田大学 日本橋キャンパス WASEDA NEOにて行われた 「(体験版)描いて伝える可視化ス...
底冷えのする土曜日、17名の参加者が道場に集合しました。 自己紹介ではなぜか猫好きが多いことが判明(笑) 「...
10月も終わりに近づき少し涼しい朝。 大阪の道場が始まりました。 今回は立命館大学の学生さん2名が学生枠で入...